自宅でカンタン介護ナビ
-
知らないと損する"介護保険制度"の基礎知識
介護保険制度ってなに……? 年齢制限は? 介護保険というと、高齢者のみの制度と思いがちですが、意外にもそうではありません。 介護保険の被保険者の中には、保険料を支払っている40歳以上の方も対象に入っているのです。 高齢の方との違いは、加齢による病気により介護が必要になった場合に限られるという点です。 そういった病気の方は、若くても介護保険を受けることができるので...
-
「からだ」「環境」にあった車椅子の寸法とは……?
車椅子を選ぶときに注意したいこと 脳卒中や事故の後遺症で身体に麻痺やなんらかの障害が残り介護が必要になった場合、移動手段として主に車椅子を利用することになります。 自分の身体や生活環境に合った車椅子選びは、まず寸法を合わせることから始まります。 手が動く方は自走タイプを選択出来ますが、車椅子の幅が大きくなってしまうので、住居などのドアを通れるかどうか、浴...
-
介護による腰痛を軽減する「ボディメカニクス」の原理とは……?
介護をしている人のつら~いお悩み、腰痛を撃退しよう! 介護をしている人によく聞かれるのが腰痛の悩みです。 介護をしていると、前傾姿勢で仕事をすることが多いですし、 ご自分で車椅子からベッドに移動するのが困難な方を移乗させたりしていると、どうしても腰に負担がかかってしまいます。 腰に負担がかかると腰痛や、ぎっくり腰になる可能性もでてきます。 辛い腰痛に負けない...
-
外出時に、車椅子介助で注意したい5つのポイント
車椅子の方を介護する時の外出は注意することがたくさんあります。 車椅子に乗った人を介護する時、外出時にはいくつか注意するポイントがあります。 介護する方も、される方も、怪我などがあっては身も蓋もありません。 怪我をしないためにも家から離れたときのこともしっかりと復習しておくことが大切です。 今回はポイントを5つご紹介します。 1.使用者が車椅子から落下しないように気...
-
お年寄りに忍び寄るリスク……誤嚥性肺炎を予防しよう。
誤嚥性肺炎に注意しよう 食事を介護する上で注意しなければいけないのが、誤嚥性肺炎です。 高齢者は食べ物や唾液を飲み込む力、嚥下力(えんげりょく)が低下しており、誤って食べ物や唾液を気管に飲み込む、「誤嚥(ごえん)」が生じやすくなっています。 健康な方ですと、誤嚥しても咳が出てその咳によって器官に入った食べ物を排除することができます。 ですがお年寄りの場合、誤嚥す...