パワーをもらう神社めぐりの旅
-
四季折々の顔を見せる北海道神宮
パワースポットとして栄えた神社 www.hokkaidojingu.or.jp人生をよりよく送ろうとする自己啓発の風潮は、パワースポットとしての神社めぐりをする人を増やしてきました。 神社は日本独自に発展と進化を重ねてきた美しい建造物です。 参拝して神を敬い、感謝することで魂の浄化につながるとして、若者の間でも人気が高まっています。 北海道の代表的な神社「北海道神宮」 www.hokkai...
-
岩手県の格式高い観光スポット「駒形神社」
岩手県の「駒形神社」 駒形神社は岩手県奥州市の水沢公園内にある神社です。 JR水沢駅から徒歩10分という距離にあるこの神社は本社で、山頂の神社である奥宮は胆沢郡金ケ崎町の駒ヶ岳山頂に、また里宮は胆沢郡金ケ崎町の西根雛子に位置しています。 歴史は古く、創設時期は不明であるものの、雄略天皇や坂上田村麻呂将軍などの歴史の偉人が関わった伝承がつたえられています。 駒形...
-
ひとつの境内にふたつの神社? 宮城県の塩釜神社と志波彦神社とは?
今回はなんと!! 宮城県の同じ境内に鎮座するふたつの神社をご紹介 shiogamajinja.jp塩寵神社・志波彦神社は、宮城県塩釜市の神社です。 塩寵神社は、東北鎮護・陸奥国一之宮として多くの人々から「しおがまさま」と呼ばれ、崇敬を集めてきました塩。 また、志波彦神社は陸奥国百社の名神大社として崇敬を集め、明治に宮城郡岩切村(現・仙台市岩切)から遷祀されました。 この二社は...
-
山小屋宿泊体験もできる、月山神社に行こう。
めちゃくちゃ高いところにある神社……!? それが月山神社!! www.dewasanzan.jp山形県に位置する、出羽三山神社の1つの月山神社は、 海抜1984メートルの世界でも珍しい半円形のアスピーデ型火山の頂上であるおむろに位置しています。 祀られているのは月読命で、約千年前に作られた延喜式神名帳にのる名神大社でもあります。 この神社は水を司り、農業の神としてや航海、漁業の神と...
-
教科書に載ってるあの人も訪れた「古四王神社(こしおうじんじゃ)」とは……?
神社通なら一度は行きたい古四王神社(こしおうじんじゃ) 神社めぐりをする人に人気のある神社のひとつに古四王神社があります。 古四王神社は、秋田県秋田市の寺内児桜にある神社です。 余談ですが、「秋田」の名前の由来は、秋田県がアゴに似た地形だったために付けられた「齶田(あぎた)」が転じたものだとも言われています。 後ほど解説しますが、古四王神社にも「齶田」に関わり深い...