家庭菜園の土壌作りの心得。土の酸度について。

2015年03月03日21時18分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
家庭菜園の土壌作りの心得。土の酸度について。

意外と大事!! 土の酸度って何?

家庭菜園を行う上で一番大変なのが土づくりです。
野菜の栽培をプロとして行う農家の人でも良い土を作るのには何年もかかるといわれています。

なので、一般の家庭でプロ顔負けの土壌を作ることは用意ではありません。
そこで、ホームセンターの出番です。

ホームセンターの商品で、質の良い土壌を作りましょう。

初心者の人でも家庭菜園を楽しめるようにとホームセンターなどには多くの種類の園芸用土が販売されています。
こういった商品にはあらかじめ適切な配合で肥料が配合されています。

通販でも土は販売されています。
ホームセンターから運ぶ手間がないのでちからの弱い女性や車を持っていない人には便利です。
西日本の原料を中心にスペシャルブレンド!扱いやすい少量袋のセットです。レビューを書いて【...
\1,556
花にも野菜にも使える万能な土です。
ひと袋300円程度なのでコスパ良好です。
10Lの小袋なので女性が持っても腰を痛めません。
50L


販売されているものは、配合されている肥料の量にも注目しましょう。

しかし野菜によっては肥料の量が多すぎることもあるので注意が必要です。

だからといって、自分で肥料を配合するなどして土を作る際にもただやみくもに肥料を入れれば良いわけではありません。
肥料の多いものは、害虫が好むので野菜など育てているものに害を与えてしまいます。
育てる野菜にあった酸度を保つことが大切になってくるのです。

酸度を保つことが重要!

そこで、良質な土壌を作るためには育てる野菜にあった酸度を保つ必要があるのです。

多くの野菜は酸性を嫌います。
ですが、栽培をしていくうちに栄養分などを野菜が吸収することでどんどん酸性になります。

そこで、土に石灰をまくなどして適度に調整をする必要があります。

酸度を知るための器具はホームセンターなどでも販売されているのでこういった物を利用して数年かけて理想の土を作り、保つ必要があるのです。

以前、記事の中でも紹介した酸度計をつかうと良いでしょう。
園芸・野菜栽培等での土壌の酸度(pH)管理の目安に!簡易型土壌用酸度計(水分計付) 1204-10...
\1,729
水分計もついているので一石二鳥です。
少し作りが荒いですが機能が豊富なのと、コスパがいいので試しに購入するのも手です。

土壌作りについても詳しく書いてあるので合わせてご覧ください。

あれ……? 家庭菜園をする上で必須な土作りの方法ってどうすればいいんだろう?

あれ……? 家庭菜園をする上で必須な土作りの方法ってどうすればいいんだろう?


  1. «back
  2. 1
  3. ...
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. next»

家庭菜園が初心者でも簡単にできる入門講座についての関連記事