ウサギの品種いろいろ紹介

2014年12月24日18時29分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウサギの品種いろいろ紹介

うさぎの種類を覚えよう!

耳のピンっとたったウサギ、耳のたれたウサギ、小さいウサギ、大きいウサギ…etc
いろいろな種類のウサギがいます。
それぞれのウサギの特徴をまとめたので見てみましょう!


ウサギの品種について


一般のショップでは純血種にはARBA式の血統書を出しています。繁殖した人によって3代までの親のカラーと体重、症暦などが記載され、現在約50種が登録されています。
よく耳にする「ミニウサギ」は、雑種です。雑種との違いは、DNAを調べない限り見分けられません。

一般的にホーランドロップイヤー、ジャージーウーリーが懐きやすいとされていますが、個体差があるので一概には言えません。

種類別、注意してあげたいこと

ネザーランドドワーフは、耳の長さが短く熱の放散が苦手ですので、夏場に注意します。
耳が垂れたホーランドロップは、耳アカが溜まりやすいので、時折掃除してあげます。さらに耳の長いフレンチロップやイングリッシュロップも同様です。
長毛種のライオンドワーフ、ジャージーウーリー、アメリカンファジーロップなどは毛玉になりやすいので、定期的にブラッシングします。逆にレッキスは短毛種になります。

ウサギの種類によって、お手入れの方法も変わってきます。
その子にあわせた対応をしてあげるように心がけるようにしましょう!
  1. «back
  2. 1
  3. ...
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. ...
  9. 28
  10. next»

うさぎを飼育しよう!についての関連記事